旭小学校
国道3号線を薩摩川内市方面に向かうと左手に赤い屋根の木造校舎が見えます。創立142年の歴史ある学校です。
5月23~24日に、3校(荒川小・川上小・旭小)合同で修学旅行に行きました。 交流は、あまりできませんでしたが、予定していた活動ができました。
がん教育への理解を深めるために、職員研修を行いました。 来月は、児童・保護者対象に、がん教育の授業を行う予定です。
全校児童で体力・運動能力調査を実施しました。 いろいろな遊び・運動を通して、体を動かすことが好きな子どもたちに育ってほしいです。
火災を想定した避難訓練を実施しました。 いちき串木野市消防署の方2名に御協力いただき,訓練を実施しました。 命を守る大切な授業でした。
6年生が1年生に読み聞かせをしました。 1年生はキラキラした目でじっくり聞いていました。
本年度、4名の1年生が入学しました。 楽しい旭小学校にしていきたいです。
始業式が行われました。
新しい先生方2名をお迎えして、令和4年度がスタートしました。
令和4年度がスタートしました。 本年度は旭小学校143年目です。 児童35名,職員11名で力を合わせて頑張ります!
令和4年度 県人事異動により,2名の先生とお別れすることになりました。 さびしくなりますが,新しい場所でご活躍ください。