プロフィール

フォトアルバム

旭小学校

国道3号線を薩摩川内市方面に向かうと左手に赤い屋根の木造校舎が見えます。創立142年の歴史ある学校です。

2025年5月14日 (水)

土曜参観・引渡し訓練

 5月10日(土)に授業参観がありました。
 各クラスで,国語や算数などの学習がありました。各児童が,自力解決をしたり,考えたことを発表したりと,授業に真剣に取り組む姿を見せてくれました。時折,笑顔もこぼれ,とても充実した時間となりました。
 その後は,緊急事態が発生した場合を想定した引渡し訓練を実施しました。保護者のみなさんのご協力もあり,とてもスムーズに実施することができました。
 ご参加いただいた保護者のみなさん,ありがとうございました。

Photo


Photo_2


Photo_3



2025年5月10日 (土)

1年生を迎える会

 5月8日(木)に1年生を迎える会がありました。
「旭小チャチャチャ」の歌に始まり,各学年からの劇やダンス,歌のプレゼント,「じゃんけん列車」や「だるまさんが転んだ」の全校レクリエーションと,総務委員会が中心となり,楽しい時間を過ごすことができました。
 1年生にとっても,すてきな時間となったのではないかと思います。ぜひ旭小をもっともっと好きになってもらいたいです。

Photo


Photo_2


Photo_3



2025年5月 7日 (水)

体力・運動能力調査に挑戦!

 5月1日(木)に,全校児童で「体力・運動能力調査」を行いました。
 まずは,外で50m走やソフトボール投げ,体育館で反復横跳びや長座体前屈,立ち幅跳び,上体起こし,最後はシャトルランまで挑戦しました。
 天候が心配な状況でしたが,時間を前倒しにして実施することで,予定通りに全種目を終えることができました。
 今回の調査を通して,自分の体力について知り,今年度の目標をしっかりと立てることができれば…と思います。

Photo


Photo_2


2025年4月30日 (水)

火災避難訓練

 4月23日(水)に火災を想定した避難訓練がありました。
 今回は理科室からの出火を想定した避難訓練でした。「おかしも」のきまりを守り,スムーズに避難することができました。また,6年生児童が水消火器をつかった消火訓練にも挑戦することができました。
 できれば実際には経験しない方がいいですが,もし火災にあった場合にはどうやって命を守るのかしっかりと学習することができました。

Photo


Photo_2


2025年4月23日 (水)

交通安全教室

 4月22日(火)に交通安全教室がありました。
 校庭での学習を予定していましたが,雨のため体育館での学習となりました。
 串木野警察署や交通安全協会の方に来ていただき,横断歩道の歩行の仕方や自転車の点検方法など,命を守ることに繋がる大切なことをたくさん学ぶことができました。
 今回学んだことを,今後の生活に生かしてほしいと思います。

Photo


Photo_2


2025年4月19日 (土)

交通安全少年団結団式

 4月11日(金)に,スクールガードの方々にも参加していただき,交通安全少年団結団式を行いました。
 式の中では,交通安全少年団旗の授与や,交通安全少年団10のきまりの復唱を行い,交通安全への意識を高めることができました。無事故連続記録を継続できるよう,今年度も交通安全に努めていきたいと思います。
 スクールガードのみなさん,保護者のみなさん,地域のみなさん,今年度もご協力,よろしくお願いします。

Img_4156



2025年4月16日 (水)

入学式

 4月7日(月)に,入学式が行われました。
 今年度は,2人の児童が入学しました。
 2~6年生の先輩方,保護者のみなさん,地域のみなさん,もちろん職員も温かく見守っていきたいと思いますので,ぜひ小学校生活を楽しんでほしいと思います。

Photo


Photo_2


2025年4月14日 (月)

新任式・始業式

 4月7日(月)に,新任式・始業式がありました。
 3月に4名の先生方が転退職されましたが,あらたに4名の先生方が転入して来られました。
 その後,始業式が行われ,新年度のスタートを切りました。2つの式では,それぞれ代表児童が歓迎のあいさつ・児童代表あいさつをしてくれました。
 改めまして,令和7年度もどうぞよろしくお願いします。

Photo


Photo_2


2025年3月28日 (金)

修了式・離任式

 3月25日(火)に修了式と離任式がありました。
 修了式では,各学年の代表者が修了証書を受け取りました。今年度を振り返るとともに,来年度への思いを新にすることができました。
 離任式では,4人の先生方が旭小から新天地へ行かれることとなり,先生方へ感謝の気持ちを伝えることができました。保護者や地域の方々もたくさん参加してくださり,ありがとうございました。

Photo



Photo_2



2025年3月27日 (木)

卒業式

 3月24日(月)に卒業式が行われました。
 在校生や保護者,地域の方々,来賓の方々など,たくさんの方々に見守られ,7人の卒業生が旭小学校を巣立っていきました。
 4月から寂しくなりますが,7人の卒業生が充実した中学校生活を送れることを祈りたいと思います。
 卒業式に参加してくださったみなさん,ありがとうございました。そして卒業生のみなさん,卒業おめでとうございます。

Photo